ホーム / 健康だより / お魚トピックス

お魚たんぱく健康だよりお魚トピックス

記事掲載:サンデー毎日7月14日号

記事掲載:サンデー毎日7月14日号

サンデー毎日7月14日号〔魚肉たんぱく〕古くて新しいすごい食材「魚肉たんぱく」 刺し身でもかまぼこでも脳・腸・筋肉に効果あり!にて当研究会の福永健治先生(関西大学生命工学... 続きを読む

2024.07.24

小魚の摂取が全死因死亡およびがん死亡のリスクを低下させる可能性

小魚の摂取が全死因死亡およびがん死亡のリスクを低下させる可能性

今回は小魚摂取によって全死因およびがん死亡リスクが低減される可能性があるというコホート研究の結果について紹介します。 背景 死亡リスクの低減など魚の摂取により... 続きを読む

2024.07.02

日本人が好む魚は?

日本人が好む魚は?

日本人がよく食べる魚、好きな魚はどの魚でしょうか。 まずは、購入量をみてみましょう。以下グラフより、令和3年(2021)の魚介類の購入量は、上からサケ、マグロ、ブリ... 続きを読む

2024.06.17

旬のさかな「鮎(アユ)」

旬のさかな「鮎(アユ)」

俳句 の季語 で「鮎」は夏を表しますが、春の季語は「若鮎」、秋は「落ち鮎」、冬は「氷魚(ひお、ひうお)」と、四季折々の季語に使用されています。万葉集でも鮎を題材にした歌が... 続きを読む

2024.06.04

旬のさかな「鰹(カツオ)」

旬のさかな「鰹(カツオ)」

鰹は、古事記や日本書紀、万葉集にも登場するほど古くから食されてきた魚ですが、身質が柔らかく傷みやすい魚のため、生食されるようになったのは鎌倉時代以降で、それ以前は、堅くな... 続きを読む

2024.05.21

タンパク質摂取量が多いほど高齢者の死亡リスクが低下

タンパク質摂取量が多いほど高齢者の死亡リスクが低下

今回はタンパク質の摂取量と死亡リスクの関係について調べた論文を紹介します。同様の研究は世界各国で実施されていますが、それぞれ食生活の特徴も異なることから、日本人を対象と本... 続きを読む

2024.05.06

イワシ、サバ類の摂取量増加で世界の死亡者が減少する可能性

イワシ、サバ類の摂取量増加で世界の死亡者が減少する可能性

今回は赤身肉の代わりにイワシやサバなどの小型浮魚類を摂取すると世界の死亡者が減少する可能性があるという国立研究開発法人国立環境研究所、産業技術総合研究所およびサンシャイン... 続きを読む

2024.04.15

旬のさかな「蛤(ハマグリ)」

旬のさかな「蛤(ハマグリ)」

ひな祭りや結婚式などで縁起物として出されることの多い「蛤」。蛤を食べていた歴史はとても古く、縄文時代の貝塚からも蛤の貝殻が出土しています。また、平安時代には蛤は対になった... 続きを読む

2024.03.19

旬のさかな「蛍烏賊(ホタルイカ)」

旬のさかな「蛍烏賊(ホタルイカ)」

先日、3月1日に富山湾の蛍烏賊漁が解禁になったとのニュースがありました。そんな話を聞くと、春の訪れを感じますね。今回はこの蛍烏賊についてご紹介いたします。乱獲を防ぐために... 続きを読む

2024.03.05

ご入会について

世の中にお魚たんぱくの素晴らしさの理解を広げ、健やかな社会を実現するための情報プラットフォームです。魚肉普及と水産加工の発展に積極的に関わる意志ある法人・団体と個人、様々な方の入会をお待ちしております。是非ともこの研究会にご参加ください。