2023.10.31

Wellness Tokyo2023 にてセミナー開催!
2023年11月28(火)~30日(木)に東京ビックサイトで行われるWellness Tokyo 2023・PROTEIN JAPAN 2023 にて お魚たんぱく健康研究会より渡部会長らがセミナーを開催します。 セミナー概要 日時 2023年11月30日(木) 13... 続きを読む
2023.10.31
2023年11月28(火)~30日(木)に東京ビックサイトで行われるWellness Tokyo 2023・PROTEIN JAPAN 2023 にて お魚たんぱく健康研究会より渡部会長らがセミナーを開催します。 セミナー概要 日時 2023年11月30日(木) 13... 続きを読む
杉田玄白賞第22回受賞者が決定しました1)。「食」に関する進歩的な取り組み・研究を行った研究者を紹介します。 杉田玄白賞 杉田玄白賞は福井県小浜市で平成14年... 続きを読む
2023.10.31
お魚たんぱく健康研究会の渡部終五会長がオーストラリアで開催された第13回アジア太平洋マリンバイオテクノロジー会議(13th Asia-Pacific Marine Bio... 続きを読む
2023.10.19
当会会員のファンメディケーション株式会社より、新宿区主催の『女性の健康週間イベント「なるなるフェスタ'24」』へのご協力のお願いです。 <なるなるフェスタとは?>女... 続きを読む
2023.09.25
一般社団法人 日本かまぼこ協会がフィッシュプロテイン消費者キャンペーンを実施しております。 フィッシュプロテインマークが付いた商品300円(税込)以... 続きを読む
2023.09.18
一般社団法人 大日本水産会 魚食普及推進センターが実施する水産物嗜好動向調査は65回目となりました。今回は「子育て世代の水産物消費嗜好動向調査 ~家庭と学校給食での水産物... 続きを読む
2023.08.19
日本人消費者1万人以上を対象としたwebアンケートで得られた回答データの解析結果について2023年8月28日に講演会が開催されます。Zoomとのハイブリッド開催ですので、... 続きを読む
2023.08.01
「水産利用・加工と関連した魚肉タンパク質研究の近年の展開を俯瞰し、水産加工現場での課題を解決するための研究の方向性を探索する。」という目的で2023年7月25日に「水産加... 続きを読む
2023.08.01
2023年8月2日(水)~4日(金)東京ビッグサイトで開催される 健康食品・機能性食品と素材の専門展示会『ウェルネスフードジャパン2023』の企画セミナーに矢澤一良先生が... 続きを読む
2023.07.15
お魚たんぱく健康研究会は、水産庁が制定した「さかなの日」の趣旨に賛同し、魚肉たんぱくの素晴らしさの周知に貢献していきます! 「さかなの日」とは 202... 続きを読む
2023.06.05
世の中にお魚たんぱくの素晴らしさの理解を広げ、健やかな社会を実現するための情報プラットフォームです。魚肉普及と水産加工の発展に積極的に関わる意志ある法人・団体と個人、様々な方の入会をお待ちしております。是非ともこの研究会にご参加ください。