ホーム / 亀井 淳三

亀井 淳三 Junzo Kamei

亀井 淳三

順天堂大学 健康総合科学先端研究機構 特任教授
星薬科大学 名誉教授
日本学術振興会議産学協力委員会「R021食と未病マーカー委員会」幹事
近畿バイオインダストリー振興会議「生活習慣病予防のための機能性食品開発に関する研究会」企画委員

薬学的観点から食品の持つ機能性を明らかにする研究を進めています。一連の研究のなかで、抗酸化作用を指標として“魚肉たんぱく”の成分解析を行ったところ、体内への吸収性が良いジペプチドを有効成分とする抗疲労効果に関する機能性を明らかにし、機能性表示を取得することに成功しました。“魚肉たんぱく”に含まれる抗酸化作用の強いの分画はまだいくつかあります、それらの分画に含まれる成分の解析を進めれば、抗疲労効果以外のさらなる“魚肉たんぱく”の機能性成分を明らかにすることが可能だと考えております。薬学的知識を駆使して。“魚肉たんぱく”の持つ有用性をさらに解明していきたいと考えています。

主な著書

The effects of diabetes on opioid-induced antinociception. In The Pharmacology of Opioid Peptides, edited by L.F. Tseng, Harwood, Amsterdam, pp. 271-286, (1995)
Principal Pharmacotherapy(改訂第2版)ネオメディカル (2021)
Annual Review 呼吸器 咳受容体の感受性亢進機序. 中外医学社 (2014)
慢性咳嗽の診断と治療に関する指針2005年度版.前田書店 (2005)
インスリン療法のために知っておきたい薬物相互作用 外来インスリン導入の進め方・サイエンス ミクス (2002)

主な研究論文

○ Ikeno, Y, Inomata, M, Tsukimura, Y, Suzuki, Y, Takeuchi, Y, Harada, Y, Kon, R, Ikarashi, N, Chiba, Y, Yamada, T, Kamei, J, Sakai, H: Eicosapentaenoic acid suppresses cisplatin-induced muscle atrophy by attenuating the up-regulated gene expression of ubiquitin. J. Neutri. Biochem. 103, 108953 (2022)
○ Ikarashi, N., Kaneko, M., Fujisawa, I., Fukuda, N., Yoshida, R., Kon, R., Sakai, H., Sugiyama, K., Kamei, J.: Wound-healing and skin-moisturizing effects of Sasa veitchii extract. Healthcare 9, 761 (2021)
○ Ikarashi, N., Fukuda, N., Ochiai, M., Sasaki, M., Kon, R., Sakai, H., Hatanaka, M., Kamei, J.: Lactobacillus helveticus-Fermented Milk Whey Suppresses Melanin Production by Inhibiting Tyrosinase through Decreasing MITF Expression. Nutrients 12, 2082 (2020)
○ Sakai, H., Torii, S., Ueki, N., Iwasaki, Y., Kamei, J.: Effects of Fish-meat-derived Peptides on Fatigue. Jpn Pharmacol Therap. 48, 1393-1399 (2020)
○ Iwasaki, Y., Sakai, H., Asami, M., Kitora, S., Naito, H., Kon, R., Ikarashi, N., Kamei, J.: Effects of Fish Meat-derived Peptide and Dipeptides on Dexamethasone-induced Fatigue in Mice. J Food Nutri Res. 7, 821-826 (2019)

主催者プロフィール(写真をクリックしてください)

ご入会について

世の中にお魚たんぱくの素晴らしさの理解を広げ、健やかな社会を実現するための情報プラットフォームです。魚肉普及と水産加工の発展に積極的に関わる意志ある法人・団体と個人、様々な方の入会をお待ちしております。是非ともこの研究会にご参加ください。