お魚たんぱく健康だよりみんなのお知らせ

渡部会長 国際シンポジウムで基調講演

渡部会長 国際シンポジウムで基調講演

お魚たんぱく健康研究会の渡部終五会長が10月23-26に岩手大学で開催される国際シンポジウム(International Symposium on Precision Q... 続きを読む

2024.10.22

Wellness Tokyo 2024 にてセミナー開催

Wellness Tokyo 2024 にてセミナー開催

11月27日(水)から29日(金)まで開催されるWellness Tokyo 2024 PROTEIN JAPAN にて以下日時にセミナー開催します。 ... 続きを読む

2024.10.11

「めざせ1日80g! たんぱく摂ろう会」のご紹介

「めざせ1日80g! たんぱく摂ろう会」のご紹介

「めざせ1日80g! たんぱく摂ろう会」をご存知ですか?日本人のたんぱく質摂取量低下という社会問題に取り組むために、 (株)明治、マルハニチロ(株)、伊藤ハム米久ホールデ... 続きを読む

2024.10.01

9月11日はたんぱく質の日

9月11日はたんぱく質の日

「たんぱく質の日」という記念日をご存じでしょうか。なぜ9月?という疑問がありますが、必須アミノ酸9種類と非必須アミノ酸11種類から9月11日とされました。 牛乳、... 続きを読む

2024.09.01

出展社募集:Wellness Tokyo 2024

出展社募集:Wellness Tokyo 2024

健康増進・未病対策に関する総合展 Wellness Tokyo 2024 より出展社募集のお知らせです。詳しい内容は、Webサイトをご覧ください。 日時:2024... 続きを読む

2024.07.16

鈴廣かまぼこから「ウルトラマンかまぼこ」が登場

鈴廣かまぼこから「ウルトラマンかまぼこ」が登場

鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市 社長:鈴木博晶 以下「鈴廣」)は、円谷プロダクションとNetflix が贈る『Ultraman: Rising』公開を記念した羽田... 続きを読む

2024.06.25

毎月3日から7日はさかなの日

毎月3日から7日はさかなの日

水産庁の水産物消費拡大プロジェクト「さかなの日」の概要チラシが届きました。現在、当研究会を含めた850以上の団体が賛同し、水産物の消費拡大に努めています。 ... 続きを読む

2024.06.04

日本酸化ストレス学会学術集会にて研究会ポスター掲示

日本酸化ストレス学会学術集会にて研究会ポスター掲示

2024年5月17-19日に神奈川歯科大学において第77回日本酸化ストレス学会および第23回日本NO学会の合同学術集会が行われました。 https://sfrrj7... 続きを読む

2024.05.20

「生鮮水産物品質の非破壊計測技術」が出版されました!

「生鮮水産物品質の非破壊計測技術」が出版されました!

「非破壊技術の原理や解析を解説し、これらを応用し実際の産業現場で水産物の高付加価値化や地域振興に取り組む事例を詳しく紹介する」という目的で、2024年4月1日に「生鮮水産... 続きを読む

2024.05.06

「御朱印」ならぬ「魚朱印」で四国遍路

「御朱印」ならぬ「魚朱印」で四国遍路

画像提供:四国水族館 「魚朱印」をご存知ですか?寺や神社を訪れた際、参拝の証としてもらう「御朱印」はよく知られていますが、この御朱印をヒントに全国各地の水族館で様々... 続きを読む

2024.04.15

ご入会について

世の中にお魚たんぱくの素晴らしさの理解を広げ、健やかな社会を実現するための情報プラットフォームです。魚肉普及と水産加工の発展に積極的に関わる意志ある法人・団体と個人、様々な方の入会をお待ちしております。是非ともこの研究会にご参加ください。