• この質問には1件の返信、2人の参加者があり、最後にfishproにより1年、 3ヶ月前に更新されました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1745
    osakana
    参加者

    赤身魚と白身魚の違いは何でしょうか?マグロのように赤い身の魚は赤身魚、ヒラメのように白い身の魚は白身魚というのは分かるのですが、ブリやサバはどちらかというと身は白いのに赤身魚と言われるので素朴な疑問です。

    #1755
    fishpro
    モデレーター

     赤身魚と白身魚の違いは赤い色素タンパク質であるミオグロビンやヘモグロビン含量の差です(参考資料1,2)。これらの色素タンパク質が100 g中に10 mg以上含まれていれば赤身魚と定義されています。ミオグロビン含量が多く、魚肉が赤く見えるものを赤身魚、逆にミオグロビンが少なく、魚肉が白く見えるものを白身魚と呼んでおり、ミオグロビン含有量の違いはこのタンパク質の機能に由来しています。ミオグロビンは血液中のヘモグロビンが運んできた酸素を受け取って筋肉中で蓄える役割を担っており、酸素が大量に必要な魚種ほど含有量が高く、代表的な赤身魚としては長時間遊泳する回遊魚であるマグロやカツオ、サバなどが挙げられます。
     また、赤身魚の筋肉は人間でいうところの遅筋に相当し、いわゆるマラソンランナータイプの筋肉として知られています。ヒラメやタイなど普段はゆったりと動いているが、エサを捕獲する時や危険を回避する時にはパッと瞬発的に動く魚が白身魚には多く、有酸素運動よりも無酸素運動を得意としています。白身魚の魚肉は人間だと速筋に相当する筋肉で短距離ランナータイプと言えます。
     これらの筋肉の種類の違いは食感や味、栄養性の違いにも反映されますので、それぞれの特徴を知っておくとより美味しく魚を食べられると思います。

    〈参考資料〉
      1)魚食普及推進センター.赤身魚と白身魚の違い そして・・・青魚と赤魚とは??.

      2) 魚肉たんぱく研究所HP.魚肉たんぱく基礎講座 魚肉たんぱく.
       

    • この返信は1年、 3ヶ月前にosakanaが編集しました。
2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
  • この質問に返信するにはログインが必要です。