お魚たんぱく健康だより 水産庁作成:海業マンガ「うみぎょう!」
2025.06.08
水産庁では、海や漁村の地域資源と漁港を最大限に活用する「海業(うみぎょう)」の全国展開を進めています。
「海業」の例としては、漁港での水産物の販売や料理の提供、漁業体験などが挙げられます。
この取り組みは、漁業関係者の海業への意識を高め、また、国民や消費者の海業への理解を深めることを目的としており、その一環として、このたびマンガ本が作成されました。
こちらのマンガは、下記3部構成になっています。
第1話:海業ってなんですか
第2話:人生と魚のさばき方
第3話:海のおいしさ
水産業の関係者はもちろん、水産に馴染みのなしお子様から大人まで楽しくお読みいただけます。
水産庁のHPで見ることができますので、下記リンクより、是非ご覧ください。
ご入会について
世の中にお魚たんぱくの素晴らしさの理解を広げ、健やかな社会を実現するための情報プラットフォームです。魚肉普及と水産加工の発展に積極的に関わる意志ある法人・団体と個人、様々な方の入会をお待ちしております。是非ともこの研究会にご参加ください。