お魚たんぱく機能性DBのAI検索 検討チーム始動!
2025.09.02
先に会員の皆様に募集をいたしました、AIによる知財活用システム開発へのご協力につきまして、4名の会員様よりご応募をいただきました。当会事務局の植木暢彦(鈴廣かまぼこ魚肉たんぱく研究所長)を含め、総勢5名で約1年間をかけて企画開発を進めて参ります。
当会で既に収集しております、お魚たんぱくに関する世界中の論文 約500超について、AIを用いることで、複数論文の内容を複層的に分析し、かつその他の知財にもアクセスして、これまで気づかなかった相関関係など新たな知見を得られると期待しています。この検索システムにより魚肉たんぱくの機能性が世の中に広く認知され、活用促進につながることを目指して参ります。進捗は、逐次ご報告させていただきますので、みなさまご期待ください。
ご入会について
世の中にお魚たんぱくの素晴らしさの理解を広げ、健やかな社会を実現するための情報プラットフォームです。魚肉普及と水産加工の発展に積極的に関わる意志ある法人・団体と個人、様々な方の入会をお待ちしております。是非ともこの研究会にご参加ください。